【春夏秋冬・四季】季節の花・季節の木の紹介|飾り付け、装飾の参考に
飾り付け、装飾の定番と言えば「花」や「木」のデコレーション。
四季折々の花は、見るものの心を奪い、季節の移ろいを感じさせます。
今回は、飾りつけの参考になるよう、春夏秋冬の代表的な花や木の紹介をしていきます。
春の代表的な花(春の木)
サクラ(桜)
科名:バラ科
属名:サクラ属
花言葉:「精神美」「優美な女性」「純潔」
日本の代名詞とも言える植物です。
「お花見」といえば、「桜」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
4月に満開を迎えることから、入学式や新生活を演出する春の花として、
多くの学校や路地に植えられています。
サクラ(桜)のデコレーション
アブラナ(菜の花)
科名:アブラナ科
属名:アブラナ属
花言葉:「快活」「活発」「明るさ」
明るい黄色が印象的なアブラナ(菜の花)。
桜とは違った意味合いで、明るい黄色が目を引く植物です。
また、「菜の花」の「菜」は食用という意味で、ビタミン豊富な緑黄色野菜としても知られています。
アブラナ(菜の花)のデコレーション
ガーベラ(扶郎花)
科名:キク科
属名:ガーベラ属
花言葉:「希望」「常に前進」
明るく豊富な花色のガーベラ。
ピンク、赤、白、黄色、緑、オレンジ、青など多種多様な色がありカラフルな印象を与えます。
また、花言葉が色ごとに違うことでも知られています。
例:ピンクのガーベラ 「感謝」「崇高美」
オレンジのガーベラ「神秘」「冒険心」など
ガーベラ(扶郎花)のデコレーション
夏の代表的な花(夏の木)
ヒマワリ(向日葵)
科名:キク科
属名:ヒマワリ属
花言葉:「あなただけを見つめる」「愛慕」「憧れ」
夏の季語にもなっているヒマワリ。
太陽の動きに合わせて花が動くことから「向日葵」という和名を付けられました。ヒマワリの花は一つの大きな花のように見えますが、
実際多数の花が集まって花の形を作っており、このような花を頭状花ともよびます。
ヒマワリ(向日葵)のデコレーション
アサガオ(朝顔)
科名:ヒルガオ科
属名:サツマイモ属
花言葉:「愛情」「結束」
早朝に花開くアサガオは、清涼感のある夏花として親しまれております。
暑さに強く栄養のない土でも育つことから、小学校の授業で育てることも多い植物です。
もともとは中国にて薬草として珍重された花が日本に伝わったという経緯があります。
また、七夕のころに咲き始めることから、織姫を指し、転じて朝顔の花を「朝顔姫」と呼ぶ風習もあります。
アサガオ(朝顔)のデコレーション
ハイビスカス(仏桑花)
科名:アオイ科
属名:フヨウ属
花言葉:「信頼」「繊細な美」「新しい恋」
南国の花といえば、ハイビスカス。そんな印象があるのではないでしょうか?
黄色いハイビスカスは、ハワイの州花としても有名です。
日本では沖縄でもシンボル的な花として、一年中見られ親しまれています。
また、夏のイメージが強い花ですが、春から秋まで長い間にわたって花を咲かせ、
環境次第では冬まで開花を保たせることもできます。
ハイビスカス(仏桑花)のデコレーション
秋の代表的な花(秋の木)
モミジ(紅葉、椛)
科名:ムクロジ科
属名:カエデ属
花言葉:「調和」「美しい変化」「約束」
古くから童謡などでも親しまれてきた秋の真っ赤な紅葉。
実を言うと、植物学的にモミジ属という植物は存在せず、
すべてカエデ(楓)属に分類されます。
その違いは「葉の切れ込み」で、葉の切れ込みが深いカエデを「モミジ」、葉の切れ込みが浅いカエデを「カエデ」と呼ぶようです。
モミジ(紅葉、椛)のデコレーション
コスモス(秋桜)
科名:キク科
属名:コスモス属
花言葉:「乙女の純真」「謙虚」「真心」
「秋に咲く桜のような花」ということからアキザクラとも呼ばれ、カラフルな色合いが美しい花です。
茎が細く、繊細な印象を持ちがちな花ですが、日当たりさえ良ければどんな場所でも育つ強い花です。
環境を選ばず咲くことから、日本全国にコスモスの名所が存在し、
SNS映えもいいことから最近注目されている花の一つです。
コスモス(秋桜)のデコレーション
イチョウ(銀杏)
科名:イチョウ科
属名:イチョウ属
花言葉:「長寿」「鎮魂」「荘厳」
街路樹として、日本全国で見かける樹木であるイチョウ。
2007年、2012年の国交省(国土技術政策総合研究所)の調査では、
街路樹として最も使用されている樹木という結果が出ております。
秋の終わりごろには黄葉することで知られ、明治神宮外苑(東京)や御堂筋(大阪)のイチョウ並木は、
みごとな黄金色の景色を演出します。
イチョウ(銀杏)のデコレーション
冬の代表的な花(冬の木)
ポインセチア(猩々木)
科名:トウダイグサ科
属名:トウダイグサ属
花言葉:「祝福する」「聖夜」「幸運を祈る」
冬を代表する観葉植物であるポインセチア。
クリスマス近くになると、花屋での展開が盛んとなり、
「聖夜」という花言葉を持つことからクリスマスフラワーとして親しまれています。
しかしながら、寒さに弱い花でもありますので、扱いには注意が必要です。
ポインセチア(猩々木)のデコレーション
モミ(樅)
科名:モミ科
属名:モミ属
花言葉:「高尚」「時間」「永遠」
モミというと「?」な印象ですが、
クリスマス・キャロルの『もみの木』に歌われるようにクリスマスツリーとして親しみ深い植物です。
常緑樹として身近な植物で、日本全国に自生している樹木です。
ただし、日本特産のモミは寒さに弱く、北海道以北には分布しておりません。
モミ(樅)のデコレーション(クリスマスツリー)
シラカンバ(白樺)
科名:カバノキ科
属名:カバノキ属
花言葉:「あなたを待ちます」「忍耐」「光と豊富」
近年ではシラカバ(白樺)と呼ばれることが多い樹木。
木目が美しく、樹皮の白さが特徴的なあることから、家具や雑貨に使われることも多いです。
また、皇室との所縁もあり、上皇后:美智子様のお印としても利用されております。
シラカンバ(白樺)のデコレーション